2017

11

18

S52工業建築科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 11月18日(土)

◆ 会場      グリーンホテルYes近江八幡

◆ 参加者     19名

◆ 内容     懇親会

開催日は、小雨で、12月上旬の気温になり、急に寒くなりましたが、19名 集まりました。写真は、 一人 遅刻したため、18名です。

前回の同窓会から5年が経過し、還暦を迎え、新しい仕事や日々の健闘の話で 盛り上がりました。

何人かは、今回卒業以来の再会で、出会ったとき一瞬固まってしまいましたが、声を聞いたら

短大時代の記憶が、よみがえってきました。

次回の同窓会には、 体に気を付けて、元気で会えることを約束して 閉会しました。

2016

11

27

S52家政学科卒 クラス会

◆ 開催月日  2016年(平成28年) 11月27日 (日)

◆ 会場       彦根 ズイホウ ジュニア カフェ

◆ 参加者     20名 

◆ 内容     懇親会

 県立大学湖風会のご案内により、40年ぶりに再会を果たせた私達家政学科家政専攻卒業生20名。受付で卒業アルバムに写る顔入り手作り名札を付けて、還暦同窓会のスタートです。

 “本当にお久しぶり” “変わってないネ” “今はどうしているの?”

各テーブルごとに話が盛り上がり、瞬く間に過ぎ去ったズイホウjr. カフェでのひととき。

 その後、なつかしの銀座通り、学び舎址の市民病院、県立大学を(車で)見学して当時にタイムスリップ。 あの頃の乙女に戻れたすてきな時間に感謝感激!

また元気で再会しましょう。

                         あつこ 記

2016

8

4

S52幼児教育卒 クラス会

◆ 開催月日  2016年(平成28年) 8月4日(木)

◆ 会場       かんぽの宿 彦根

◆ 参加者     18名 

◆ 内容     懇親会

卒業以来、40年 ― 還暦の年を迎え、昔を懐かしんで皆で語り合いました。前回の同窓会は20年前 ・・・ 本当にご無沙汰していました。

 長浜の花火大会を余興にして、「○○ちゃん」付けで呼び合って過ごした時間は、まるで「若返りの魔法」にかけられた様な、素敵な一時でした。

   ~ See  you  again ~

2013

10

26

S52工業建築科卒 クラス会

◆ 開催月日  2013年(平成25年)10月26日 (土)

◆ 会場       漁菜亭 (富山市大手町)

◆ 参加者       7名

◆ 内容     懇親会

昨年おこなわれたクラス会に参加できなった北陸の同窓生に会うため、北陸の地でクラス会をおこなうことにしました。

 台風27号の進路にやきもきしながら当日を迎えました。

 富山県外の参加者とは連絡を取り合い、車に乗り合わせて途中観光等をして富山に向かいます。

 会場はホテルの近くにとって下さり、迷うことなく行くことができました。

 6名とは前回のクラス会で会っていたのですが、1名とは30余年ぶりの再会となりました。それなりに歳はとりましたが、お互いに変わることなくすぐにわかりました。

 富山の美味しい海の幸を肴に、近況報告や学生時代の話に花が咲きました。

 3時間があっという間に過ぎてしましました。

 翌日は6名が集まり、富山観光をして帰路につきました。