2019

10

19

S44農業経済学科卒 クラス会

◆ 開催月日  2019年(令和元年) 1019()

◆ 会場       ホテルボストンプラザ草津びわ湖

◆ 参加者       15  恩師2    

◆ 内容     懇親会

 1969年(昭和44年)3月に卒業した農業経済科第17期生の同窓会を1019日正午からホテルボストンプラザ草津びわ湖で開催しました。4年ぶりです。当日は、卒業生29名(うち物故者4名)中15名と恩師2名の計17名の参加となりました。

 今回の同窓会の目的は、皆が70歳代に突入したことと令和に改元になったという節目に恩師をお迎えし、親睦を図るとともに、もう一度あのころの初心を思い出して頑張り直そうということで開催しました。

 まず、物故者へ1分間の黙祷を捧げました。

 そのあとお二人の先生から挨拶を兼ねて10分間ずつ講話をいただきました。初めて聞く先生方の生い立ちや、苦労されたこと、今も研究・執筆や活動を続けておられる様子などを拝聴し、我々も勉強や努力を続けなければと思いを新たにしました。

 年長の先生に乾杯の音頭をお願いし、懇親会に入りました。美味しい料理をいただきながら15名全員が順次近況報告等のスピーチをしました。健康のこと、趣味のこと、仕事のこと、地元の役職のこと等種々多様な内容で、それぞれ風格を備えていて、お互いに感化され楽しい時間を共有することができました。

 今回、サプライズで学舎の跡地の記念碑まで行く予定でしたが天候不順等のため取りやめ、資料の中での紹介のみとしました。

 終わりに、次回の幹事(県内2名、県外1名)を抽選で決定し、来年の再会を約して一次会はお開きとなりました。

 次に、場所を変えて二次会に入り、一層の親睦を図り解散しました。

2019

4

27

S44工業化学科卒 クラス会

◆ 開催月日  2019年(平成31年) 4月 27()

◆ 会場       京都伏見 (清和荘)

◆ 参加者         15名  

◆ 内容     懇親会

 卒業から丁度50年となる2019427日(土)に第3S44年工業化学科卒クラス会を卒業生39名(物故者6名)中 15名の参加で3年半ぶりに開催した。

 今回は滋賀県から離れ、12時に京都の京阪丹波橋駅に集合、クラスメートの1人が現在も現役で製造・技術担当役員として活躍しているキンシ正宗(株)を訪問し酒蔵見学と醸造技術を勉強した。又、利き酒では水や米、酵母等の材料、そして精米度や醸造技術別に香味や色沢が異なるという日本酒の奥深さを学んだ。

 その後、近隣にある伏見の老舗料亭「清和荘」に移動し京料理をキンシ正宗「金鵄正宗特別純米」と共に楽しみながらの懇親会を行った。物故者への黙祷に始まりクラスメートの近況報告や人生訓等を語り合っている間に早くも解散の時が迫り、次回クラス会の開催地と幹事を確認、再会を約束して楽しかった今回のクラス会はお開きとなった

                     今回幹事:田中、小玉、岡本、山元、奥

 

2018

11

18

昭和44年卒 同期会

◆ 開催月日  2018年(平成30年) 11月 18()

◆ 会場       湖風会館、 ナシェリア

◆ 参加者       45名  

◆ 内容     懇親会

卒業して、50年、70歳古希にあたる方々に同期会(昭和44年卒 工業部、農業部、家政部の卒業生)をお願いし、平成301118()、湖風祭2日目に開催しました。

45名もの方に参加して頂きました。卒業以来の再会の方もおられ、大興奮、その瞬間、学生のあのころにタイムスリップ。

同窓生、同期生、同級生のすばらしいところですね!

 

 

2015

10

5

S44工業化学科卒 クラス会

◆ 開催月日  : 2015年(平成27年)10月5日(月)
◆ 会   場   : 彦根 グランドデュークホテル
◆ 参 加 者   :  16名 (恩師含め)
◆ 内  容  : 懇親会、短大跡地、 県立大、 彦根城玄宮園見学

 平成27年10月5日(月) 彦根市内 グランドデュークホテルにて第2回目の同窓会を開催。卒業生39名(物故者:5名)中 15名の参加で、恩師横田十志男先生の米寿を祝いながら、 22年ぶりの再会を喜びあった。
記念の集合写真撮影後、 卒業時のアルバム写真の映像を見ながら、 半世紀近く前を懐かしんだ。 恩師の挨拶では未だに6kmもの距離を通いながら、 元気に畑作業をされているとか、苦労して学位をとられた話、 余技としての剣道では4段位まで昇られた話等、我々の方が却って元気を頂いた気がする。
少しアルコールが入ってからは一人5分の持ち時間で各自が近況報告をした。 卒業後50年近くも経つと実に様々な人生が展開するものである。 身体の衰えを訴えるものも居れば、未だに現役で業界を牽引している者あり。

正に団塊の世代ここにありである。 心残りが有りつつも一旦 中〆の後は、 短大跡地、 県立大、 彦根城玄宮園見学と懐かしい地ヘのバスツアー。次回は伏見の酒蔵で同窓会をという話も持ちあがっていた。 最後は有志の参加で二次会、 三次会と彦根での楽しい夜は更けていった。

  

2015

7

19

S44農業経済科卒 クラス会

◆開催日 2015年(平成27年)7月19日(日)

◆会 場 ホテルボストンプラザ草津

◆参加者 19名

◆内 容 懇親会

 

 46年ぶりに再会。1969年(昭和44年)3月に卒業した農業経済学科第17期生の同窓会を7月19日正午からホテルボストンプラザ草津で開催しました。当日は、卒業生28人(うち物故者4人)中15人と恩師4人(桜井倬治先生、平塚貴彦先生、山本敬治先生、小池恒男先生)の計19人の参加となりました。

 当初、「一次会終了後、農業簿記、マーケティング論等の補講(?)を予定している。」と案内を出したところ、(実は、補講とは二次会を考えていたのですが…)桜井先生から「補講は誰がするのか」との問い合わせ。急遽、特別講義を実施することにしました。

 桜井先生からは「思いつくままに」というテーマのもとに①私の生い立ち②学長を経験③TPP及び集団的自衛権に既視感―を内容とした講義を約20分間いただきました。46年前の教壇に立たれていた先生の姿が思い出され、これで皆は、昭和42~44年にタイムスリップ。当時の思い出話に花が咲き、二次会(補講)に突入。名残惜しい中、4時に解散しました。

島根県松江市から駆け付けてくださった平塚先生からは「当時を想い出して懐かしく楽しい時間を過ごさせていだきました。46年も過ぎてみると短いような気持ちになります。当時の方が今より人々は幸せだったように思います。次の機会を楽しみにしています。」また、桜井先生からは「46年ぶりの同級会は、それなりに、懐かしい顔ぶれで、それぞれの人生経験を経た風格をみなそなえていて、興味深く、また楽しい半日でした」との礼状をいただきました。

 次回は松田次男、山元角雄両君の幹事で再会することにしました。

                                                                   幹事 中西與始嗣、安田佐登志