2013

11

6

S37工業建築科卒 クラス会

◆ 開催月日  2013年(平成25年)  11月6日 (水)

◆ 会場      エクシブ琵琶湖

◆ 参加者       9名

◆ 内容     懇親会

卒業時の同級生41名の内、8名が逝去され、33名にご案内させていただきました。

残念ながら9名の参加でしたがその内、4名宿泊していただきました。御欠席の中で、元気な便りをいただいた方は、近況報告の無かった方も含めてわずか9名でした。12名の方から体調が充分でない旨のお便りをいただき健康でクラス会に出席できる喜びをかみしめました。

 次回、来年11月に開催する旨申し合わせ、次の再会を約束し解散しました。

2012

6

12

S37工業機械科卒 クラス会

◆開催月日 2012年(平成24)年5月13日(日)~14日(月)
◆会場  「かんぽの宿 彦根」 彦根市松原町3759
◆参加者名  (敬称略) 都築 正之,浦 治則、江崎 繁男,太田 英男、大森 善之、筑紫 正宣,辻田 正,中川 善一,中川 友三,南部 敏郎、堀 幸彦,松山 輝彦,山添 栄造,横道 康男  計14名
◆内容 懇親会、竹生島観光(希望者)

前回のミニクラス会(2010年11月12日)で、1年半後(今年)に卒業50周年のクラス会をぜひ開催しようということになっていました。  当時は海外でもとの声がありましたがその後、幹事3人(江崎、山添、中川 )で検討した結果、この節目の年に思い出の地彦根で都築先生をお迎えして開催することになり、今年1月から実施に向けて計画してきました。 クラス会を開 催するに当たって、ご高齢の都築先生に実際に出席していただけるか心配していましたが、当日遠路はるばるお越しいただけることになり有難く一安心しまし た。 さて、クラス会では最初に集合写真を撮った後、午後6時から懇親会を行いました。まず物故者(2名)への黙祷、都築先生による乾杯の音頭で懇親会の 幕を開きました。 その後、途中で山添君によるプロジェクターを使った滋賀県立大学湖風会「工学部学友会」設立経緯と活動概要の説明、都築先生による詩吟 の披露、参加者の近況報告など、盃をかわしながら旧交を温めることができました。  中でも参加者の近況報告では、古希を過ぎた現在でも現役で頑張っている人、シルバー人材センターに通いながら自家農園をしている人、スポーツジムで体を鍛 えている人、カワセミ・ワシなど鳥の写真に没頭している人、仕事・ボランティア・多趣味で充実した生活している人、若者相手にバドミントンをしたりシーズ ン中は釣り三昧する人などの話を聞き、それぞれ人生をエンジョイしていることが伺えました。  また、今回の当クラス会では50年振りに再会できた人もおり、懐かしさで一杯でした。 その後、「カラオケ室」に移動し二次会を行い、談笑とカラオケに 花を咲かせました。 翌日は朝食後、9時にロビーに集合し、ミーティングを行い2年後に次回クラス会を開催することと幹事を決め、次回の再会を誓って解散 しました。  解散後は先生はじめ希望者6名で新緑の竹生島観光を行い、楽しい一時を過ごしました。

2010

11

12

S37工業機械科 クラス会だより

開催月日 2010年(平成22年)11月12日(金)
会  場 彦根(伊勢幾)・県立大学構内
参加者 昭和37年工業機械科卒 7名
内  容 懇親会

学園祭「湖風祭」の開催されている12日(金)に、昭和37年工業機械科卒業の皆様が、ミニクラス会終了後、見学に来られました。朝からの雨も回復した中、工学部・図書館を案内後、「湖風祭」を見学されました。

昭和37年機械紡織科卒業生の集まりであるS37クラス会は、これまで2、3年ごとに集い旧交を温めてきました。  今回は、1年半後の卒業50周年(2012年3月)にそなえて簡素なものにしようということで、日帰りのミニクラス会(7人参加 )を開催しました。   内容としては、JR彦根駅11時に集合し小料理屋「伊勢幾」(彦根市錦町)での懇親会と滋賀県立大学構内の見学と12日から開催の「湖風祭」の見物を行いました。  (今回の幹事:中川、江崎、山添)

詳細については彦機会HP「S37クラス会だより」へ