2012

4

2

H24年度滋賀県立大学春期公開講座のお知らせ

1 趣旨・テーマ 滋賀県立大学では、県民の皆様の生涯学習の場として公開講座を開催します。県立大学のカリキュラムの特色である「人間学」をテーマに据え、人間・社会・文化等について理解を深め、幅広い豊かな教養を身につける機会を提供します。ふるって、ご受講下さいますようご案内申し上げます。 2 日時、場所 平成24年5月12日(土)~6月9日(土)  毎週土曜日、5回シリーズ 滋賀県立大学 A2ー202講義室 3 日程・講師・演題 5月12日(土) 講師  大田 啓一  滋賀県立大学理事長/学長 「世界に通じる力を身につける」 5月19日(土) 講師  山田  明  滋賀県立大学人間看護学部教授 「感染症から身を守る」 5月26日(土) 講師  陶器 浩一  滋賀県立大学環境科学部教授 「大人のしごと-学生たちの震災復興支援活動から学んだこと-」 6月 2日(土) 講師  中井  均 滋賀県立大学人間文化学部准教授 「近江の戦国山城-観音寺城・小谷城を中心に-」 6月 9日(土) 講師  廣川 能嗣  滋賀県立大学工学部教授 「我々の生活を支える高分子材料」 いずれも午後1時30分~3時20分 4 対 象 高校生以上の方はどなたでも(先着順300人) 5 料 金 資料代 1回につき500円(当日納入) 6 募集期間 4月2日(月)~4月27日(金) 7 募集方法 電話・FAX・ハガキ・E-mailによる(受講希望日を記入)、1回からの申し込みも可能 8 修了証 全5回中、4回以上出席された方に修了証を交付 9 申し込み・問い合わせ先 滋賀県立大学地域づくり教育研究センター 〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500 TEL:0749-28-8210  FAX:0749-28-8473 E-mail:chiiki_grp@office.usp.ac.jp 春期公開講座チラシ ※PDFデータをご覧いただくには「Adobe Reader」が必要です。 ※Adobe Readerをお持ちでない方は、こちらからダウンロードして下さい。

カテゴリー: