年別アーカイブ: 2017年

2017

6

4

S46農学科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 6月4日 (日)

◆ 会場      近江八幡 ひょうたんや

◆ 参加者     21名  恩師3名

◆ 内容     懇親会

一昨年、第2回同窓会が草津で開催され、40年ぶりの出会いに時を忘れ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。その中で「2年に一度はやろう!」と決まり、今回は近江八幡が担当する事となりました。

 当日は、朝9時半から和船による水郷めぐりを楽しむAコースと、正午からの食事会Bコースの案内をさせて頂き、Aコースに14名、Bコースには10名の方々に参加をして頂きました。

 恩師の中嶋隆先生、中村久郎先生、西尾敏彦先生にも御出席を賜り、変わらぬお元気な姿を拝見させて頂き、嬉しく思いました。

 水郷めぐりは、梅雨入り前の好天に恵まれました。湖上をぬける爽やかな風の中、水面(みなも)で遊ぶカイツブリの親子を見、ヨシキリの声を聞きながら、時のたつのも忘れ、静かな初夏の葦原の水郷を満喫しました。

 食事会は正午から駅前の“ひょうたんや”さんでお世話になりました。記念写真の後開宴。お酒が入った所で各自近況報告。自治会や営農組合、地域活動にと、まだまだ頑張っている方も多く、それが終わると、社寺の総代、老人会の役など受けている方も増えてきました。ボチボチその様な年になったと実感しました。

 恩師を囲み、今回40数年ぶりに出会う友を囲み、話はつきません。ひょうたんやさんの御厚意により、時間は充分に取って頂いたのですが、あっと言う間に3時半となりました。次回は“湖北地域”でという事で、脇坂君に幹事を依頼し、2年後に再開することを約束し、お開きとしました。

      幹事(片岡、蒲生、小西、仲村、八田) 報告(八田仁左衛門)

 

 

2017

6

3

S50幼児教育学科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 6月3日(土)

◆ 会場      彦根キャッスル リゾート&スパ

◆ 参加者     10名 

◆ 内容     懇親会

前回の同窓会から2年後、懐かしい彦根の街に10名が集まりました。

参加人数は少なかったものの、彦根城を望むホテルで、ゆっくり、じっくりとそれぞれの話を聞くことができました。

 一人ひとり、当時の面影に懐かしさを感じながらも、卒業後、それぞれが「今まで」を懸命に生きてきた証と「今」を生きている確かさが感じられました。

「今まで、皆それぞれにがんばってきたんだな」としみじみ感慨に浸りました。

また、当日は彦根城410年祭の記念行事として、自衛隊ブルーインパルスのテスト飛行があり、ホテルの窓から見ることができてよい思い出となりました。(皆さん、大喜びで写真を撮っていました。)

 次回の開催時期と幹事を決め、元気で再会することを約束して閉会となりました。

2017

5

20

S51工業機械科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 5月20日(土) 13時30分から

◆ 会場       グランドデュークホテル  ( 彦根 )

◆ 参加者      20名    (宿泊 11名)

◆ 内容    懇親会

今回で3回目・・?早や42年が経過し、還暦を過ぎた旧友が彦根に集合。

卒業生38名中、既に4名もの物故者が有り、同窓会は黙祷から始まる。

輪番で卒業後の社会経験、近況などを笑いを交え報告。(様々なドラマを垣間見る)

積もる話に時間が足りず、16名が二次会、13名が三次会まで参加!

宿泊者のうち6名は、特別室で日付変更線までの四次会に突入したとか・・♪

更に翌日は「県立大学」「彦根城」等を満喫して解散。5年以内の再開を誓いました。

それまで楽しいセカンドライフを送って下さい。みんな元気でな・・♪!

          幹事:中村正豊、塚本明彦、木内康弘、大菅太嘉治(記)

 

2017

5

20

S34農業部卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 5月20日(土) 、21日(日)

◆ 会場      福岡 虹の宿ホテル 花景色

◆ 参加者      12名 

◆ 内容     懇親会

 これまで私達の同期会は、滋賀県内各地で開催されて来ましたが、たまには九州の方で開催したらと言う前回の要望を受けて、今年は九州、福岡で開催しました。(福岡県うきは市、筑後川温泉、花景色泊)

 出席者が心配されましたが、夫人同伴でも良いということにしたら、3人の夫人の参加を得ました。合計15人の出席となり、会食しながら話をしたり、カラオケを歌ったり、会は盛り上がり予定時間を30分オーバーする盛況でした。

 翌日は、大宰府天満宮に参拝し、その後隣接している九州国立博物館で仏の国の輝き「タイ」特別展を鑑賞して散会しました。 

                   幹事(福岡県朝倉市)丸山高徳

 

2017

4

9

S37保育科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 4月9日(日)

◆ 会場      休暇村「近江八幡」 

◆ 参加者    20名 

◆ 内容     懇親会

 今年は、桜の開花が遅いので心配していましたが、ポッポの会に合わせるように咲き、満開に近い桜と琵琶湖の景色を楽しむことが出来ました。20名の参加者+澤弘子さんの席を設け、21名のポッポの会を始めました。黙祷の後、よし笛で「アメイジング・グレイス」の曲を林美重子さんと長谷川茂子さんが演奏してくださいました。澤弘子を偲びながら、きれいな音色を聴きました。有難うございました。

 会食の後、近況報告を一人一人聞かせて頂きました。75年の人生いろいろ・・・大切な人との別れを経験された人、病気に負けず夫の看病をされている人、今も仕事やボランティアに頑張っている人、夫が元気すぎて困っている人、なんと恋の話も出てきました。皆さん前向きに生きてらっしゃる姿に、笑ったり、同意したり・・・楽しい時間は、あっという間に過ぎました。最後に歌を4曲唄いましたが、さすが元保育科きれいな声でした!

 来年、ポッポの会で皆様と会えることを楽しみにしています。

2017

4

8

S56工業化学科卒 クラス会

◆開催月日  2017年(平成29年)4月8日(土)

◆会場    滋賀県立大学 「ぴあにしも」大学生協

◆参加者   11名

◆内容    懇親会

 

卒業して三十年以上、久しぶりに会って近況報告し合うことが出来ました。年賀状だけのお付き合いだった友達にも会えました。

就職してからのこと、結婚、子どものことや今の仕事のこと、学生時代の話に盛り上がりました。

大学生協の専務に用意して頂いた、お花見弁当を食べながらおしゃべり、あっという間の二時間でした。その後、綺麗な桜を見ながら県立大学の周りをひと回り散策し、みんなと一緒に楽しい時間を過ごしました。

仕事や都合で参加出来ないと、連絡を貰った人に寄せ書きを書いて送ることにしました。

次回、元気なうちにもっと沢山の友達に是非会いたいと思います。

 

2017

4

6

S39工業機械科卒 クラス会

◆ 開催月日  2017年(平成29年) 4月6日(木) ~ 7日(金)

◆ 会場      醒井養鱒場~彦根城~かんぽの宿 

◆ 参加者     7名 

◆ 内容     懇親会

 平成26年6月1日大学で開催の学友会総会の前日5月31日にかんぽの宿彦根に10名が集い、次回の開催を決めていた。また彦根城の桜の時期が良かろうと今回の開催となり、参加者を募集したところ7名になってしまった。前回参加で今回不参加となった3名の状況は病気、怪我、地域の寄合と我らが世代も加齢を感じざるを得ない。

 米原駅発11時8分のバスにて滋賀県醒井養鱒場に到着、霊仙山(1,094m)の麓に湧き出す清流をたたえた池で渓流魚であるニジマス、ビワマス、イワナ、アマゴが群れをなして泳いでいる。餌を撒くと群れが盛り上がったように跳ね上がってくる。竿を借り群れに投げ入れるとうぶなニジマスが食いついてくる。同場入口にある宮下君の鱒料理店「鱒㐂屋」で即さばいてもらい、刺身・洗いの盛合せ、塩焼き、寿司、フライ、吸い物を堪能した。

 醒井からJRで彦根に移動する際、大河ドラマ「女城主直虎」に関係のある井伊谷龍潭寺の彦根寺院が見えるとか見えないとか話している間に彦根に到着。天気予報では雨であるが、曇り空にたまに陽も差す中を、彦根城に到着。我らが世代は、やっぱり井伊直弼、雄壮な天守閣の見える広場で詩吟「彦根城」を詠いじた。ソメイヨシノは咲き始めですが、堀の水面や櫓の白壁にかすかに彩りを付けてこれも一興。築城410年を迎えた彦根城天守閣の急な階段では滑らないように必死に手すりを握り上下したあと、玄宮園へ移動、池越しに見る天守閣は優美な姿。このころから雨が降り出す。

 松原湖畔の「かんぽの宿彦根」17:40に到着 奥田君の万歩計は13,000歩数を示している。風呂のあと、18:45から宴会、酒を飲みアクティブなシニアー活動を紹介しながらまた一杯。

 これからも拘りと一病を友に、人生を楽しみ、二年後の再会を約束して散会。

2017

1

27