2025
4
8
S48看護学科卒 クラス会報告
◆開催月日 2024年(令和6年)7月6日(土)
◆会場 滋賀県立大学「同窓会館」
◆参加者 10名
滋賀県立短期大学看護部看護学科第1期生として昭和48年3月に38名が卒業しました。卒業して51年の月日が流れました。クラス会を懐かしく感じられるのはある程度年を取ってから思うものと、「湖畔の会」総会に合わせ開催しかけたのが10数年前、2年ごとに順調に滑り出したところ、社会生活をストップさせたのがコロナでした。今回は6年ぶりの開催でした。「久しぶり」「みんな元気だった」「年とったなあ」「今何してる?」等々、それぞれの近況報告から始まりました。
今回初めて参加してくれた友もいました。話しているうちに、看護職としての職業病? コロナの時にはこんな支援に出ていたとか、働いていて大変だったとか、自分もかかってしまったとか、なぜかしら病気など医療・看護関係のことに話の花が咲くのです。
もうすでに、みんな古希を過ぎ70代、しかし、同級生が集まるということは素晴らしい、すぐに学生時代に戻れるのです。今回は、湖風会館をお借りし茶話会という形で開催しました。キャンパスも見て回る予定でしたが、暑くて、歳だから?と断念しました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。次回も楽しみに集まろうねを合言葉にして懐かしい楽しい会を閉じました。
またねー